
生物・生物基礎|細胞
生徒募集中!

あなたは 1 問中...
0 問正解!
もう一度遊んでいただき(たぶん)ありがとうございますでは引き続きクイズが続きます惜しい!問題等に不備等がございましたら以下のリンクよりご連絡ください。
[email protected]閉じる
高等学校範囲の生物・生物基礎の要点を体系にまとめました。概要に加えて、深い理解につながる重要語句の詳細な説明を用意しています。この範囲に限らず、生物は語句の意味の暗記と各々の現象や構造についての理解が必要です。模式図は省略していますが、適宜図説などをご参照ください。
今回は生物・生物基礎に共通する範囲である生命現象と物質のうち、細胞を扱います。
細胞って何?
概要
細胞とは生物の構造および機能の基本的単位を構成する生命体です。中には単細胞生物として単独で生命活動を営むものもいますが、多くは多細胞生物の異なる組織・器官に分化し、個体としての生命体を形成する単位となっています。
真核細胞と原核細胞
-
構造核膜に包まれた核をもつ細胞を真核細胞といいます。細胞内には様々な細胞小器官が発達し、相互に密接に関連し多様な機能を営んでいます。細胞小器官については後ほど。
-
起源真核細胞の起源については不明な点が多いですがが、16~21億年前に細胞内共生により成立したと考えられています。
真核細胞
-
構造核膜で区切られた明確な核を持たない細胞を原核細胞といいます。ミトコンドリア、葉緑体などの細胞小器官の分化はありません。
-
起源真核細胞に対して、より初期に出現したもので、真正細菌や古細菌がこれにあたります。
原核細胞
また、真核細胞からなる生物を真核生物、原核細胞からなる生物を原核生物といいます
この中で唯一真核生物なのは?
- 酵母
- 大腸菌
- 高熱性細菌
- アオコ
細胞の構造
1 原核細胞
- 染色体は細胞質中にある
- 細胞壁をもつ
- リボソームと核膜で包まれていない核がある
2 真核細胞
- 動物細胞には中心体がある。
- 植物細胞には細胞壁と葉緑体がある。
ここからが暗記パート。がんばろう!
-
細胞膜・半透明性、選択的透過性をもつ・細胞内物質の出し入れをおこなう
-
核・二重の核膜で包まれている・内部に数個の核小体をもつ・核小体ではRNAの合成がされてます。
-
葉緑体・二重膜で包まれている・光合成により、二酸化炭素と水から糖を合成する
-
ミトコンドリア・二重膜で包まれている・呼吸によりATPを生産する
-
中心体・2個の中心粒からなる・動物細胞では細胞分裂の起点となる・種子植物にはないが、藻類やシダ、コケにはある
-
小胞体・滑面小胞体:脂質合成の場・粗面小胞体:タンパク質の輸送を行う
-
ゴルジ体・扁平な袋状の小胞が重なっている・タンパク質を細胞外へ分泌する
-
リボソーム・タンパク質合成の場
-
リソソーム・リボソームよりでかい・細胞内消化を行う
-
細胞壁・全透制を示す・主成分はセルロース
-
液胞・細胞内の浸透圧調節に関与・有機酸や無機塩類などを含む細胞液で満たされている・老廃物(アントシアンなど)が蓄積される
細胞小器官

生体膜と細胞骨格
生体膜
細胞膜や細胞小器官の膜をまとめて生体膜といいます。生体膜は、リン脂質の二重層からできています。
-
頭部リン脂質の頭部はリン酸でできており、親水性です。
-
尾部尾部は脂肪酸でできており、疎水性です。また、一つのリン酸につき、二つの脂肪酸がくっついてます。
リン脂質

尾部同士がつながれており、膜の内側と外側は親水性のリン酸で構成されてます。また、その膜にはちょいちょい膜タンパク質がはさまっててホルモンやイオンを通してます。
細胞骨格
細胞内の形や細胞小器官の形を支える繊維状の構造を細胞骨格といいます。
-
微小管微小のくせに一番でかい。直径25nm。αチューブリンとβチューブリンがある。αが-端、βが+端でこの二つが鎖状に結合したのが13集まってる。繊毛とか鞭毛とかにある。
-
アクチンフィラメントタンパク質のアクチンからなる7mmの繊維。アメーバ運動や細胞分裂時のくびれの形成、筋収縮に関与する。
-
中間径フィラメントあんまり言うことない。直径10mm。強度があり、細胞や核の形を保つ。
細胞骨格はこの3つ
細胞間結合
膜タンパク質のよって細胞同士が結合することを細胞間結合といいます。上皮組織の場合、次の3つがあります。
-
密着結合小腸の上皮細胞でみられる。低分子物質も通さない。かっこいい
-
固定結合細胞骨格と接着タンパク質の結合。伸縮性と強度を与える。カドヘリンが活躍。
-
ギャップ結合中空のタンパクによる結合。低分子は通す。
細胞間結合
読んでくれてありがとう。図説もみてイメージをつかんでね。
生物 細胞19問
一重膜 細胞内消化
りそそーむ
一重膜 細胞内消化
りそそーむ
モードを選択
すべての問題
間違えた問題
おきにいり
詳細設定
テスト結果
正解 | |
不正解 | |
お気に入り |
タップで答えが出て、正誤決めたら次の問題
正解
不正解
残り
生徒募集中!
